いよいよ夏休み

申し訳ございません。更新が久々久々になってしまいました。

気が付けば、夏休み直前です。

夏期講習は申し込みましたか?

中3、高3の生徒はもちろんですが、

それまでに、どれだけの復習ができているかによって目指せる学校には大きな差が生まれます。

小学生は、今の学年の復習が出来ているかで、次の学年、更には中学からの勉強に差がつき、

中学生は、今の学年の復習が出来ているかで、中3の時の復習テスト実力テストに大きな差がつき、

高校生は、英語数学の復習が出来ているかで、模試で大きな差がつきます。

今、在籍している生徒の中にも、小3なのに、九九が覚えれていない生徒

               小5なのに、割り算の筆算に苦しんでいる生徒

               小6なのに、小数の計算に苦しんでいる生徒

               中学生なのに分数の通分に苦しんでいる生徒

               高2なのに、平方完成がわからない生徒

と・・・・算数、数学だけでもこれだけの可能性があります。

勉強は早く始めた人の勝ちです。先の進路のために今を頑張れるか?今から継続して勉強をできるか?

それが、自らの可能性を広げていきます。

受験生になった時に、先生から

「今の成績じゃあ、○○高校(大学)は難しいから、○○高校(大学)にしようか」と言われないためにも、

少しでも早く始めましょう!

自分の未来は自分で切り開け!

コメントを残す